2008年11月19日
幸せは...
今、かみさんが実家に里帰りしています。
義父や義母に孫の顔を見せに行ってます。
私は、今回は一人で留守番です。
炊事、洗濯、掃除と家事をひとりでやっていますが、
それは一緒にいるときもそうなので、
あまり変わりはありません(笑)
違いと言えば、一人の時間ができたということ。
子供が産まれてから特に、自分だけの時間は皆無になりました。
それだけ子育てに時間をかけていたわけです。
今、ひとりの贅沢な時間がたっぷりと有ります。
独身の時は、当たり前にあった、
有り余るほどにあった時間でした。
たくさんあるときは、当たり前のように思って、
無駄な時間を浪費していました。
そのことが、今はひしひしと感じられます。
それから、一人になって感じるのは、寂しさ。
やっぱり、家に帰ってきて迎えてくれる家族がいるということは、
何にも換えがたい幸せですね。
どちらも、あって当たり前のことだと思っていたときは、
なんとも思っていませんでした。
無くなってみて、ありがたいと思えること、
幸せなんだと感じられることって、
きっとたくさんあるんでしょうね。
義父や義母に孫の顔を見せに行ってます。
私は、今回は一人で留守番です。
炊事、洗濯、掃除と家事をひとりでやっていますが、
それは一緒にいるときもそうなので、
あまり変わりはありません(笑)
違いと言えば、一人の時間ができたということ。
子供が産まれてから特に、自分だけの時間は皆無になりました。
それだけ子育てに時間をかけていたわけです。
今、ひとりの贅沢な時間がたっぷりと有ります。
独身の時は、当たり前にあった、
有り余るほどにあった時間でした。
たくさんあるときは、当たり前のように思って、
無駄な時間を浪費していました。
そのことが、今はひしひしと感じられます。
それから、一人になって感じるのは、寂しさ。
やっぱり、家に帰ってきて迎えてくれる家族がいるということは、
何にも換えがたい幸せですね。
どちらも、あって当たり前のことだと思っていたときは、
なんとも思っていませんでした。
無くなってみて、ありがたいと思えること、
幸せなんだと感じられることって、
きっとたくさんあるんでしょうね。
Posted by すなふきん at 22:19│Comments(0)
│日常雑記