2009年10月11日

どうせやるなら…

引越しから一週間ほどたって、ようやく荷物も片付いてきました。


物を整理していると、要らない物、

使っていない物もたくさん出てきます。


気付くといろいろと溜め込んでいるものです。


この機会に、要らない物、使っていない物を

手放して整理してみたいなと、思いました。


そして、心の中の要らないものも、

整理したほうが良さそうです(^^;)



■選択するということ


人生は選択の連続だと言います。


自分で選んだ結果が今を創っている。


しかし、それが分かっていても、

ついつい今の自分の行いを見ずに、

習慣で動いてしまっている自分。


自分で選んだはずなのに、いつの間にか嫌になって、

”やらされてる”という気分になっていたり。



「今の自分はそれを続けたいのか?」

「ゼロから始めるとして、それをもう一度やりたいのか?」


常にそう自分に問いかける必要がありそうです。



■どうせやるなら


嫌になってしまったことを、もう一度「やる」と選んだら、

やはり「やる」と決意することが大切です。



そして、


「どうせやるなら楽しくやる」



一生懸命やってみる。

やりきってみる。




そうすると、あれだけ嫌だった気持ちが、

いつの間にか楽しい気持ちでやれるようになる。



だから、どうしてもやる必要があることは、


「どうせやるなら楽しくやる」



いやいややるのも選択なら、

楽しくやるのも選択。



どちらがよりハッピーでしょう?


同じカテゴリー(こころ)の記事
体調と心の関係
体調と心の関係(2009-09-27 00:10)

信頼とは見守ること
信頼とは見守ること(2009-09-22 00:24)


Posted by すなふきん at 22:24│Comments(0)こころ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。