2008年03月07日
許すと緩む
こんにちは、すなふきんです(-_-)/
3日ほど前、朝起きると背中が痛くなってました。
起き上がろうと、身を起こすと「ぐきっ!」と激痛が走りました。
まるで釘でも刺さってるんじゃないかと思うほど痛~いのです。
針灸もやっていただき、今はだいぶ良くなってきましたが、まだ動くと痛いです。
そして、今日、漢字~ズのメンバーでもある、さわちゃんから、体と心にまつわるおもしろいことを聞きました。
彼女は「ゆる体操」というものをやっているそうです。
その体操は、とにかく体を緩めるのです。
「ゆるゆるゆるゆる~~」と言いながら、体をくねくねと、くねらせます。
体が柔らかくなるように、自分が液体になったようなイメージを使ったりしながら、体をほぐしていくと、不思議と痛みも和らいでいきます。
この体操は、こんな感じで体をゆすってゆるめます。
「ゆする」
「ゆるむ」
この言葉を合わせると、「ゆるす(許す)」という言葉が出てきます。
体が硬いとき、心のなかに許せないものがある。
許すことで、体が柔らかくなる。
体が柔らかくなることで、心も柔らかくなる。
柔らかくなれば、楽に許すことができる。
さわちゃんから、そんなことを教えていただきました。
ってことは、許せてないことがあるのか...(^_^;)ゞ
とにかく、痛いのはもうこりごりなので、
体をやわらか~くして、揺すって緩めて、許します。
3日ほど前、朝起きると背中が痛くなってました。
起き上がろうと、身を起こすと「ぐきっ!」と激痛が走りました。
まるで釘でも刺さってるんじゃないかと思うほど痛~いのです。
針灸もやっていただき、今はだいぶ良くなってきましたが、まだ動くと痛いです。
そして、今日、漢字~ズのメンバーでもある、さわちゃんから、体と心にまつわるおもしろいことを聞きました。
彼女は「ゆる体操」というものをやっているそうです。
その体操は、とにかく体を緩めるのです。
「ゆるゆるゆるゆる~~」と言いながら、体をくねくねと、くねらせます。
体が柔らかくなるように、自分が液体になったようなイメージを使ったりしながら、体をほぐしていくと、不思議と痛みも和らいでいきます。
この体操は、こんな感じで体をゆすってゆるめます。
「ゆする」
「ゆるむ」
この言葉を合わせると、「ゆるす(許す)」という言葉が出てきます。
体が硬いとき、心のなかに許せないものがある。
許すことで、体が柔らかくなる。
体が柔らかくなることで、心も柔らかくなる。
柔らかくなれば、楽に許すことができる。
さわちゃんから、そんなことを教えていただきました。
ってことは、許せてないことがあるのか...(^_^;)ゞ
とにかく、痛いのはもうこりごりなので、
体をやわらか~くして、揺すって緩めて、許します。
Posted by すなふきん at 01:34│Comments(0)
│こころ