2009年03月18日
秋川渓谷
月曜日に、秋川渓谷へ行ってきました。
天気もよくて良かったです(^^)
まず、渓谷へ行って川を見に行きました。
清流には、小さな鱒が泳ぐ姿がよく見えます。
その日がちょうど釣りの解禁日だったようで、
鱒釣りに来た人たちでにぎわっていました。
その後、すぐ近くの川沿いにある蔵を改造した
レストランKan-Kuraで、ピザとパスタを堪能(^O^)
ピザはもっちり、パスタはアルデンテでおいしかったです♪
そして、秋川渓谷にある温泉、瀬音の湯へ 。
ここのお湯はぬめっとした感触で、肌触りが良くて好きです。
子供はまだ入れないので、交代交代で温泉を楽しみました。
外には足湯もあって、ふらっと立ち寄ったハイカーや、
近所の人たちが、会話を楽しみながら、足を休めていました。
山歩きに疲れたら、ここでちょっと休憩するのもいいですね。
施設には、物産直売所が併設されているので、以前来たときに買った
おやきと、地元の酒蔵の酒粕をおみやげに買いました。
ここのおやきは信州のものと比べ、皮が薄くて
冷めても食べやすくおいしいんです。
家からたった4、50分の場所で、
ちょっとした旅行気分が味わえました
カフェダイニングkan-KURA
http://mi-tokyo.itp.ne.jp/one/mitown_015835_318.html
瀬音の湯
http://www.seotonoyu.jp/
天気もよくて良かったです(^^)
まず、渓谷へ行って川を見に行きました。
清流には、小さな鱒が泳ぐ姿がよく見えます。
その日がちょうど釣りの解禁日だったようで、
鱒釣りに来た人たちでにぎわっていました。
その後、すぐ近くの川沿いにある蔵を改造した
レストランKan-Kuraで、ピザとパスタを堪能(^O^)
ピザはもっちり、パスタはアルデンテでおいしかったです♪
そして、秋川渓谷にある温泉、瀬音の湯へ 。
ここのお湯はぬめっとした感触で、肌触りが良くて好きです。
子供はまだ入れないので、交代交代で温泉を楽しみました。
外には足湯もあって、ふらっと立ち寄ったハイカーや、
近所の人たちが、会話を楽しみながら、足を休めていました。
山歩きに疲れたら、ここでちょっと休憩するのもいいですね。
施設には、物産直売所が併設されているので、以前来たときに買った
おやきと、地元の酒蔵の酒粕をおみやげに買いました。
ここのおやきは信州のものと比べ、皮が薄くて
冷めても食べやすくおいしいんです。
家からたった4、50分の場所で、
ちょっとした旅行気分が味わえました
カフェダイニングkan-KURA
http://mi-tokyo.itp.ne.jp/one/mitown_015835_318.html
瀬音の湯
http://www.seotonoyu.jp/
Posted by すなふきん at 00:20│Comments(0)
│日常雑記